バックナンバー
- 2020.09.13 デビュー39周年アニバーサリー チケット絶賛発売中!
- 2020.07.01 CHANCE FOR A NEW LIFE!
- 2020.06.04 出会った痛みを受け止め 「流した涙を明日に生かそう!」
- 2020.04.01 大切な「命」を守るため、今は「STAY HOME 」が何よりも前向き!
- 2020.03.03 「朝一歯磨きで、悪玉ウィルス撃退!」
- 2020.01.04 「感謝還暦最終日!& ママフェスForever!」
- 2019.10.25 令和元年もあと2ヶ月!命の種まきGoing On !
- 2019.06.21 令和元年初挑戦!
- 2019.04.30 感謝還暦!「令和元年」からスタート! 白井貴子「PEACE MAN CAMP」
- 2019.02.19 2019年1月19日(土)デビュー38周年大感謝祭!
- 2019.01.01 2019年 新年おめでとうございます! デビュー38周年突入&新・縄文時代スタート!?
- 2018.11.14 2018年 PEACE MAN CAMP 「命の種まき」収穫祭 & 2019年1月19日(土) 祝デビュー38周年「First Cry Vol.7」
- 2018.08.10 2018年8月10日「HEART」の日 「ハートは一人きりじゃできないの!」
- 2018.06.23 京都大原「たんば茶屋」
- 2018.04.01 HIPPY HAPPY NEW Genelation 2018 春 「命の種まき!本格始動!」
- 2018.01.19 「Hippy Happy New Generation 2018 本格始動!命の種まき!」
- 2017.10.15 「デビュー36周年突入!大感謝祭へGO!」
- 2017.09.01 「HIPPY HAPPY NEW Generation !」ジワジワと前進中!大地に向かう愛の歌!
- 2017.04.18 Roots of The 「涙河」キャラバン!
- 2017.01.05 2017年HIPPY HAPPY New Generation 始まる!
- 2016.11.25 NEXT GATE 2016 「HIPPY HAPPY NEW GENERATION 始まる!!」 VOl.1
- 2016.08.22 デビュー35周年アニバーサリーライブ開催決定!!
- 2016.05.30 ニューアルバム「涙河」完成!
- 2016.03.24 ニューアルバム「涙河」NAMIDAGAWA 発売&発売記念コンサート決定!!
- 2016.01.01 デビュー35周年アニバーサリー「NEXT GATE 2016」本番来る!
- 2015.11.01 白井貴子デビュー35周年突入!
- 2015.09.25 時の流れの成せる技!NEXTGATE 2016へGO! 門出祝いのライブです!
- 2015.07.09 「雨の日も風の日も、頑張っちょるき〜!夢は大きく持たにゃ いかんぜよ!」
- 2015.04.03 2015年春。いい未来目指して、心の殻を破りましょう!」
- 2015.01.23 デビュー35周年へと進みます!「歌って踊ってピースなワールド!」
- 2014.09.19 祝 2014年愛知・岡山ESDユネスコ世界会議開催 ESDメッセージソング「僕らは大きな世界の一粒の命」宇宙デビュー!?(^-^)/
- 2014.08.01 祝 2014年ESDユネスコ世界会議開催!ESDメッセージソング「僕らは大きな世界の一粒の命」誕生!
- 2014.04.27 世界初!?「愛の花を咲かそう」越前和紙のCDジャケット誕生!
- 2014.03.31 「桜が咲いたよ!」
- 2014.01.24 喜びと悲しみの両手を合わせる2014年の1月です。
- 2014.01.01 新年明けましておめでとうございます
- 2013.11.15 豪雨の大地に愛の花を咲かそう!「野生のマーガレット」物語
- 2013.10.24 デビュー32週年記念ライブ開催!2013年11月1日 STB139 「みんなで歌おう!FOLK&ROCK」&10月26日より「ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD 1987」全国100ヶ所ロードショ
- 2013.07.26 暑中お見舞い申し上げます!
- 2013.02.14 「HAPPY BLUES NO・1」
- 2012.12.13 「HAPPY BLUES NO・1」
- 2012.11.16 「遅ればせながらの30周年!」
- 2012.10.25 初の映画音楽アルバム発売記念ライブ
- 2012.07.17 陸前高田「松の花音頭」発売!(^_^)/
- 2012.04.20 「キャンドルナイトを忘れない」Vol 5
- 2012.03.23 「春が来た!」
- 2012.03.11 「キャンドルナイトを忘れない!」Vol. 4
- 2011.12.16 日米桜寄贈100周年100日前カウントダウン!
- 2011.11.01 2011年11月1日デビュー30周年! 沢山の「ありがとう!」を「ありがとう!」
- 2011.08.07 「キャンドルナイトを忘れない!」VOl・3
- 2011.08.07 「キャンドルナイトを忘れない!」VOl・3
- 2011.04.30 「キャンドルナイトを忘れない」 Vol・2 この1か月の思い~石巻へと!
- 2011.03.22 キャンドルナイトを忘れない!
- 2011.01.19 みんなで夢の高き峰へ!GO!
- 2011.01.02 2011年「SAKURA SAKURA~幸せの架け橋」をあなたの下へ!「Try Try Again!」
- 2010.11.14 2010・11・14 オバマ大統領 IN 鎌倉!世界一平和なお散歩!
- 2010.11.08 ニッポン放送「白井貴子の遊ぼう!楽しもう!地球の音!」takako@1242.comでお祝いメッセージ自ら受付中!(笑) うっそ~!ホントかに?デビュー29周年!? (^O^)/
- 2010.09.27 遊ぼう!楽しもう!地球の音!
- 2010.07.02 祝!「森へ行こう!」みんなみんなの感謝状!
- 2010.05.27 「全国植樹祭」、ライブ本番前の舞台裏報告!~幻の「森へ行こう!」生演奏ロングバージョン&神奈川ラプソディー?!~
- 2010.05.24 祝!The Peace On Earth! ・ 花咲「HEART」開設!&「全国植樹祭」神奈川大会開催!
- 2010.05.03 「森へ行こう!」 「植樹祭」まであと20日!
- 2010.04.01 A Happy Spring!2010
- 2010.02.02 「FOOLISH WAR!フラワーパワーを心に頑張ろう」
- 2010.01.11 2010年 The Peace On Earth「貴子伝」始まる!
- 2009.12.25 メリークリスマス!2009
- 2009.10.30 「あの素晴らしい愛をもう一度」
- 2009.10.05 「全国植樹祭」ついにカウントダウン!
- 2009.09.02 「森へ行こう!」第61回神奈川県全国植樹祭テーマソング完成!
- 2009.07.25 2010年植樹祭テーマソング「完成マジカ~!?」
- 2009.06.26 「地球と遊ぼう!」アート大作戦開始!
- 2009.05.22 全国植樹祭
- 2009.05.08 雨あがって晴天なり!
- 2009.04.29 みんなで創ろう「緑の誓い」ヤッホー!
- 2009.04.21 スクスク育て!フラワーパワー!
- 2009.04.14 I Follow The Sunshin! TAKAKO遂に畑デビュー!
- 2009.04.01 FLOWER POWERを心に再びRUN~!
- 2009.03.03 潮騒の歌が聞こえる
- 2009.01.01 A HAPPY NEW HEART 2009 富士山のようにRUN!
- 2008.12.25 MERRY X‘MAS! 2008
- 2008.11.21 30周年への「LONG RUN」は始まった!ファンクラブイベント開催決定!
- 2008.10.01 身も心も衣替えで元気な08秋を!
- 2008.08.06 暑中お見舞い申し上げます!
- 2008.07.01 「ふるさとの風になりたい」
- 2008.05.23 「地球の宝」
- 2008.04.10 メンソーレ!
- 2008.02.15 2008年 地球~新しいHOSHIへ~
- 2008.01.01 Next Gate 2008!新しい[地球]HOSHIへ!
- 2007.11.20 25周年大感謝祭ありがとう!
- 2007.11.02 2007年11月1日 デビューの日
- 2007.10.24 デビュー25周年ありがとう!大感謝祭!
- 2007.09.21 Fantastic Voyage to 30th
- 2007.08.16 残暑お見舞い申し上げます!
- 2007.07.13 心のクリーンナップ
- 2007.04.05 「I Love Peace !」
- 2007.03.01 新作たくさん出しま~す!
- 2007.02.01 2007年 出た!大吉。
- 2007.01.01 HAPPY NEW TAKAKO&THE CRAZY BOYS! 2007
- 2006.12.01 「夢を創ろう!!」
- 2006.11.01 11月1日、今日はデビューの日
- 2006.10.01 歌手兼宣伝部長,TAKAKOからのお知らせで~す。
- 2006.09.11 大切なものは大切に
- 2006.09.07 Hungrykids の仲間達
- 2006.09.06 WE LOVE ROCK’N ROLL !
- 2006.08.01 NEXT GATE 2006
- 2006.07.01 みんなに知って欲しいこと
- 2006.06.01 人生楽ありゃ、苦もあるさ!
- 2006.05.01 私のロック 新なる夢
- 2006.04.01 侍は今日も行く!
- 2006.03.01 TAKAKO&THE CRAZY BOYS復活!
- 2006.01.25 心はいつも PEACE & VICTORY !
- 2006.01.01 2006年 野生のマーガレットの心
- 2005.12.24 2006年へGO!
- 2005.11.30 祝!ファンクラブHEART新たなる船出11月26日品川にて
- 2005.11.21 11月21日のダイアリー
- 2005.11.14 11月8日のダイアリー
- 2005.11.09 11月2日のダイアリー
- 2005.11.01 デビュー25周年突入です!
- 「キャンドルナイトを忘れない」 Vol・2 この1か月の思い~石巻へと! 11.04.30 12:00pm
-
大地震から、まもなく2か月がたとうとしています。
震災直後、都内や横浜など、街では、これまで見たことのない、聞いたことのない大勢の若い人たちの「義捐金」を求める声に出会い、私はその都度、「全箇所に募金したいけど、でもこれから私も歌で頑張るから!」
そんな言葉を心の中で呟いていました。
そして、最近うれしく思ったことは、これまで当たり前のように「春夏秋冬」張り廻らされていたポスターの東北への文字が一気に何もなくなった時は「やっぱり大地震は現実なのだ!」と未来を断ち切られたように苦しくなりましたが、依然、少し薄暗い構内、震災直後、一気にはずされた東北へのポスターの壁面が、再び言葉を新たに「応援体制」で旅を誘って並びはじめた時は、多くの皆さんの力に手を合わせる思いでした。
そんな中、春から夏にかけていただいていたイベントの「中止」の知らせ。「あ~RODもこれまでか?!」なんて感じでしたが、無事、4月9日より、一時は上映も心配された映画「TAKAMINE」の金沢・富山のロードショーも始まり、出演している俳優さんと共に復興を願い「舞台挨拶」にも参加させていただきました!
そして、その後も北陸入りして、映画監督の市川徹さんと共に、映画と主題歌「SAKURA SAKURA 幸せの架け橋」のキャンペーンに忙しい時間を送りました。(沢山の皆さん、どうもありがとうございます!)
そんな平和な一日が終わり、ホテルに戻りテレビをつけると、北陸の生活とはうって変った東北の一日が報道されていて「これが本当に同じ一つの国なんだろうか?」
と目を疑い、原発の問題も含めて、現状を知れば知るほど「悔しい!」思いで心がギシギシと破裂しそうでした。
こんな時、やさしい歌もいいけど、気持ちはティーンネイジャーの時のような「何か見えない、大きなものに向かって拳をあげるている自分」がいるのを感じ、これまでに書いた未発表の曲ですが「しっかり大人になってしまったんだから、世の中に文句言う前に、包容力を持って自分で世の中を変えなくては!」とお蔵入りにしていたロックな曲達が頭の中を流れ「またバンドでぶつけたい!」とそんな衝動にも駆られる自分がいました。
「なぜ、こんなことになったのか?」
「私達は何が間違っていたのか!?」
取り返しのつかない追い詰められた現実が、私達の空を包んでいます。
3月11日以降、何かが確かに変わってしまいました。
各地、あまりの現実の違いに体や頭の一部の回路がズタズタに停止したまま。
きっと多くの皆さん、被災地以外の皆さんも、日常は変わらないように進めるしかなく進んでいるけど、きっと生活への打撃も表れはじめ、笑顔であっても、私が感じているようなことを、大なり小なりみんな感じているのではないかと思います。
でも、少しでも人として「本当の幸せ」に向かってゆきたい!
みんなで力を合わせて、今度こそ、心からの微笑を目指したい!
今回の大震災で亡くなった皆さんの分も!更なる場所へと進むためには、この大変な現実を噛み砕かなくてはとても前へは進めない、この1か月、そんな感じでした。
高峰博士が映画の中でこう言っています。
「未来は無限です!たとえ、どんなに失敗しても、再び立ち上がる勇気を持つことが大切だ!TRY!TRY!AGAIN!」
昨日、やっと石巻の「港北ビックバン」という避難所で生活されている皆さんの元を訪ねることができました!長年のお仕事仲間の藤川さんが、八丈島のフリージアを島の皆さんからいただいて、花をみんなにプレゼントしよう!
という動きに声をかけてくれたからです。(藤川さん!どうもありがとう!)
約500人の皆さんが避難されているセンター。入ると消毒のためか、病院のような匂いがしていました。
大震災以来の心労で、最初、皆さんの瞳はやはりずっしりと重いようでしたが、でも、私のつたないおじゃべりにも少しづつ答えてくれて、最後は皆さん、声を出して一緒に歌ってくれました!共に向かったイラストレーターの浅葉克巳さんのパーフォーマンスも最高でした!集まってもらえて、本当に、本当にありがたかったです!
フリージアも喜んでいただき、その都度「香りもいいですよ~」と言ったら、「あ~こんな香り久しぶり!」って微笑んでいただきました。
お別れに皆さんと握手をしました。その時、一人の女性が涙をこらえるように、小声で「娘をつなみで失いました。」と震える声で伝えてくれました。
また、ニコニコ元気に飛び回っていた女の子のご家族が、「この子の姉が帰ってこないの・・・」と。また、奥様を待ち続けている方もいました。
この後、石巻イオンという大きなショッピングセンターでも歌いましたが、そちらは反対に想像以上の通常の賑わいに「つなみ」の災害にみまわれた人と、免れた人との現実の違いが石巻に大きく横たわっていることを感じました。
港北ビックバンを出る時「どうぞお元気で!」そう言うのがせいいっぱいでした!
避難所にいる皆さんにとって「Try!Try!Again!」
と言うには、まだまだ遠い。
「来年は少しでも笑顔で桜を見上げることができますように!」
そう祈るように避難所を後にしました。
これから長くかかるであろう復興への道のり、花咲「HEART」の心が被災地の皆さんに届くよう、引き続き頑張りましょう!
(石巻のお話の続き、なるべく早めに書きますね!)
写真は現在、石巻イオンに展示中のフラワーズエール
「沢山のハートが被災地の皆さんに届き笑顔が大きくなりますように!」
そんな思いでデザインしました。
(会場の皆さん!参加ありがとうございました!)
右側が浅葉さんの作品。
連休中各地で開催です!(詳しくはスケジュール欄を!)
2011年4月30日 From TAKAKO
- ←前の記事へ | 次の記事へ→